PRINTING
印刷用語集
た行
台割表
冊子・雑誌・書籍・カタログ等、ページ物の印刷物を制作する際に、表紙から裏表紙までの全ページの構成と内容を確認できるようにした表のことです。
長体(ちょうたい)
文字の横幅をだけを狭める(縮める)こと。これにより、文字が縦長に変形します。所定のスペース内に、文字が入りきらない場合などに使用します。「文字に長体をかける」といいます。
特色
印刷するときに、CMYK(プロセスカラー)では表現できない色を表現するために、特別に調合してつくられた色(インク)のことです。
CMYKがプロセスカラーというのに対して、特色はスポットカラーといいます。
トリミング
写真の中で特に見せたい部分や、重要な所のみ切り取り、不要な部分をなくすことです。
ドロップシャドウ
写真や文字などを立体的にしたい時、その写真や文字の背景に影をつける事です。主にDTPソフトでの作業となります。
トンボ
最近では、トリムマークという呼ばれ方もしています。
トンボには印刷物を仕上げる際に、大きく分けて2つの用途と種類があります。
まず一つ目は、カラー印刷において、絵柄がずれないように、目印として「センタートンボ」が使われます。
もう一つは、印刷物を仕上がりサイズにカットする時の目印として「角トンボ」が使われます。